SSブログ

【必見】 2012年1月22日のアップロード……前回に引き続き、雨天時のカット4連発!!!!

先週金曜日から降り続いていた雨や雪、やっと、今日の昼過ぎにあがりましたねえ……雨が降っている間はもう、寒すぎて寒すぎて、たまりませんでしたからね。

が、しかし、明日の夕方以降、再び、東京ではにわか雨(あるいはにわか雪!?)が降るという予報が出ているようで…。

そんでもって、今週一週間は、強烈な寒気の影響で、極寒になりそうだとも…。



最高レベルの寒さ対策を行うとともに……火の元の確認も、いつも以上に、シッカリ行わなければいけないですね。





全日本空輸 JA8966@雨天下の東京国際空港。京浜島つばさ公園より。



日本航空 JA657J@雨天下の東京国際空港。京浜島つばさ公園より。





では、本題に入ります。

昨夜に引き続き、今夜も、雨天時の記録カットを4本連続でアップいたしました(すべて旅客機)。ぜひ、ご覧ください。





まずは、成田国際空港での記録カットを2本。いずれも2011年10月30日撮影、場所はBラン展望台です。





ニュージーランド航空 ボーイング777-219/ER ZK-OKG
http://www.youtube.com/watch?v=2TWlQPACIk4


HD版(1080p対応)↓
http://www.youtube.com/watch?v=2TWlQPACIk4&hd=1



小雨の中での撮影でした。いやしかし、同社のトリプルセブンの撮影は、かれこれ2年ぶりだったかな…。

久しぶりの撮影だったため、撮影時、頭の中はもう、興奮状態でした。

が…

ZK-OKGのタキシングを撮っている最中、ちょうど鶴丸の763が34Rにタッチダウン……実はコレ、日航の新鶴丸を纏った初めての機体である、JA654Jなのです。

当時、このJA654Jを動画で撮影したことはまだ一度もなく、成田でずっと狙っていたわけですけれども、まさか、このタイミングで34Rに着陸してしまうとは……思わず、悔し涙がこぼれそうでしたわ、マジで。

かといって、ZK-OKGのタキシングの撮影を、中途半端に終わらせるわけにもいかないので…

JA654Jはあきらめ、このままZK-OKGのタキシングの撮影を続けました。



なお、JA654Jについてですが……翌11月13日に、初撮影を果たしております(@さくらの山公園。その時の動画はコチラ)。





キャセイパシフィック航空 エアバスA330-342 B-HLI
http://www.youtube.com/watch?v=Ui_hGxkjzDg


HD版(1080p対応)↓
http://www.youtube.com/watch?v=Ui_hGxkjzDg&hd=1



スラストリバーサー(逆推力装置)展開時の水しぶきにもご注目……小雨の中での撮影だったとはいえ、本動画のような画を撮ることができれば、私としてはイイほうかなと。

で、ご覧のとおり、撮影時はだいぶ暗くなっていたわけですけれども、このくらいの明るさであれば、FX7でも、機番をシッカリ写し取ることができます。

当然ながら、撮影前に、絞りやゲイン等、カメラの設定(マニュアル設定)を最適化しておかなければなりません。










つづきまして……東京国際空港での記録カットを2本。いずれも2011年11月19日撮影、場所は京浜島つばさ公園です。





全日本空輸 ボーイング747-481D JA8966
http://www.youtube.com/watch?v=U_cWOY01x5U


HD版(1080p対応)↓
http://www.youtube.com/watch?v=U_cWOY01x5U&hd=1



今回のイチオシ動画。本降りの雨で視界が悪く、尚且つ、時折突風が吹き荒れる中での見事な着陸シーンです(使用滑走路はRWY22)。

特に注目して頂きたいのは、やはり……スラストリバーサー展開時の水しぶき!

4発機ならではの豪快な水しぶき、思わず何度も見てしまいそうです。



余談として…

この豪快な水しぶきのため、撮影時は機番がまったくわからなかったのですが

素材の取り込み作業時に、自身の肉眼で、ちゃんと確認しております。

「あ、コイツはJA8966だな。前脚の格納部に書かれている数字が『966』だったから、間違いない」 ←ま、こんな感じで確認していたんですけどね。





日本航空 ボーイング767-346/ER JA657J 【新鶴丸塗装】
http://www.youtube.com/watch?v=hs8XCzIYEkk


HD版(1080p対応)↓
http://www.youtube.com/watch?v=hs8XCzIYEkk&hd=1



この日の朝に撮影したRWY16Rからの離陸シーンは、すでに、昨年末にアップしておりますが(その時の動画はコチラ)……今回は、その約4時間後に撮影した、RWY22への着陸シーンをご覧頂きます。

早朝から雨が降り続く中、一生懸命になって、いろんな機体を撮影していたわけですけれども、いやしかし、この頃が一番雨脚が強かったかな。

が…

撮影時、スラストリバーサーは一応展開されたものの、エンジンはほぼアイドル状態だったため、水しぶきはそれほどあがりませんでした。残念…。

前回アップしたJA8975(太陽のアーク塗装)の時は、物凄い水しぶきがあがっていたんですけどねえ…。










ということで、2日連続で、雨天時の記録カット(計8本)をご覧頂きましたが……正直、雨撮影は、滅茶苦茶大変です。

機材に水が滲みこまないよう、自分なりに工夫しつつ、防水対策を施した上で、撮影しなければならないわけですからね。

ちなみに、私の場合、市販のレインカバーを装着して撮影するのは好めないため、機材全体に食品用のラップをぐるぐる巻きにして、雨撮影に臨んでいるわけですけれども…

雨に加え、風が強い日には、ぐるぐる巻きにしたラップの隙間などから、雨粒がどんどん浸入してきますので、合間を縫って、雨水を拭き取らなければいけません。

それを放置していると、最悪の場合、大事な機材がお陀仏になってしまいますので、これだけは充分気をつけないと…。



ま、こんな感じで、雨天時の撮影は、いろいろ大変なんですけれども、晴天時とはまた違った光景を撮ることができるので、非常に面白いですよ。

本ブログをご覧になっている皆さんも、機会があれば、ぜひ、お近くの空港で、雨撮影を楽しんでみてはいかがでしょうか。

ホント、雨撮影の面白さは、自身の手でやってみないと、わからないですから…。





では、今回はこの辺で。





【追記】

今週一週間は、寒さを吹き飛ばせるような記録カットを、ひとつでも多くアップできれば……と思っております。





nice!(1) 
共通テーマ:blog

nice! 1

Powered by NINJA TOOLS

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。